車両を盗んだ後に逃走
一台だけではなかった?
車両窃盗犯の正体は小学生
思いもよらない車両窃盗犯の正体が明らかになった。先日9日、清州市(チョンジュシ)興德(フンドク)警察署は、盗んだ車両で運転中に交通事故を起こした疑いでA(11歳)を調査していると発表した。Aは5日午後2時頃、清州市にある駐車場でドアが施錠されていないミニバンを盗み、約10キロメートルを運転した。
彼は運転中、車線変更に協力しない車にクラクションを鳴らし、罵声を浴びせたという。また、盗んだ車両のガソリンが切れると「ガソリンがなくなったらまた別の車を探さなければ」と言いながら、周辺の商業施設の地下駐車場から別の車両を盗み、数百メートルを走行した。この過程で駐車中の別の車両に衝突し、逃走した。
サイドミラーを見て窃盗
運転ゲームで学んだ
通報を受けた警察が出動し、防犯カメラで犯人の特徴を把握して捕まえたところAは小学校5年生だった。Aはサイドミラーが折りたたまれていない車はほとんどドアが開いていることを知っており、一部の車両は鍵をそのまま置いて降りるため、簡単に盗むことができたと述べた。
警察側で運転はどのように行ったのか調査したところ、自動車を運転するゲームを通じて運転の仕方を学んだと供述した。しかしAは満11歳であり、満14歳未満の触法少年(韓国で刑事上の責任を負えない14歳未満の少年少女)に該当するため、刑事処罰を受けない。
大邱(テグ)からソウルまで
親の車を盗んで運転
小学生が運転をした事件は決してこれが初めてではない。2020年12月、小学校6年生のBが大邱から京畿道城南市(キョンギド・ソンナムシ)を経由してソウル城東区(ソンドング)まで、母親の車を運転し300キロメートルを超える距離を一人で運転した。大きな事故はなかったが、車が商業施設に衝突し、建物の一部を破損させた。しかし満14歳未満の触法少年に該当するため、刑事処罰ではなく保護処分に終わった。
先月1月には仁川市松島(インチョンシ・ソンド)で小学生Cと中学生Dが無免許で車両を運転して警察に捕まる事件があった。一人が父親の車の鍵を密かに持ち出し交代で運転し、自分たちの運転シーンをインターネットで生中継までした。これを視聴した視聴者と車主の父親が通報し捕まった。満12歳のAも触法少年に該当するため、刑事処罰を受けなかった。
触法少年の年齢維持
果たして正しい道なのか
このように触法少年の犯罪が続く中、法務部は刑事処罰年齢を 満14歳から13歳に引き下げる法改正を推進したが、国会の門を越えることができなかった。現行法によれば、犯罪を犯した満10歳以上満14歳未満の「触法少年(*韓国で刑事上の責任を負えない14歳未満の少年少女)」の場合、刑事処罰を受けず、少年法上の保護処分のみを受けることになる。
触法少年が犯罪を犯して逮捕された数は、2020年の9609人から2023年には1万9654人に毎年着実に増加している。触法少年が犯す犯罪は成人に劣らず凶悪化し常習化しているにもかかわらず、依然として幼いという理由だけで刑事処罰が免除されている。触法少年の年齢を引き下げることが国連の子どもの権利委員会の勧告に合致せず、犯罪の根本的な解決にはならないという理由だけで触法少年制度が維持されることが果たして正しい道なのか、疑問が残る。
コメント0