ポルシェ初のピックアップトラック!?大胆な改造が話題のカイエンがセマショーに登場予定!

ピックアップトラックを作らないポルシェ

自ら改造した事例が登場し話題に

ノコギリで切り取って作ったという

引用:Facebook「The Rad Factory」

カナダやアメリカなど北米圏で欠かせない存在であるピックアップトラック。SUVボディにトラックの荷台を備えた形状で、日常走行にも不便がない居住性が魅力だ。さらに、商用車の印象を和らげ、男性的な外観と高い積載性が特徴的で、アメリカでは年間300万台以上が販売されている。その1台あたりの平均価格は4万ドル(約597万円)を超えるため、完成車メーカーにとっても大きなビジネスチャンスとなっている。

しかし、ピックアップトラック市場はフォード、シボレー、ラムといったアメリカ企業が強力に支配している。トヨタ・タコマや日産・ナバラを除いて、他国のメーカーは苦戦している。特にポルシェはSUV市場には参入しているが、スポーツカーブランドとしてピックアップトラックには関心を示していない。その中で、ポルシェのオーナーが自身のカイエンをピックアップトラックに改造したことで話題となっている。

引用:Facebook「The Rad Factory」
引用:Facebook「The Rad Factory」

カイエン第1世代モデルを基に

制作過程は順調ではなかった

車のチューニング専門インフルエンサー「ラドファクトリー(The Rad Factory)」は、ポルシェ・カイエンをピックアップトラックに改造する過程をYouTubeチャンネルで公開している。プロジェクトは約2ヶ月前に始まり、2002年から2010年にかけて生産されたカイエン第1世代モデルがベースとなっている。ポルシェが挑戦しなかった「カイエン・オーバーランド」を作るという目標で進められたが、制作過程は粗野で大胆だった。

最初に行われた作業は、2列目シート、トランクの内装、テールゲートを取り外し、その後Bピラーの上部を残して、後方のルーフやピラーをノコギリで切り取るというものだった。説明だけ聞くと簡単に思えるかもしれないが、作業は困難を極めたという。

引用:Facebook「The Rad Factory」
引用:Facebook「The Rad Factory」

車体を補強している最中に変形してしまうことも

今は小さな仕上げだけが残った状態

カイエンを開発したポルシェのエンジニアたちは、ピックアップトラックに改造される可能性を想定していなかった。さらに、カイエンはモノコック構造であり、ボディを切り取ることで剛性が大幅に低下した。特に荷台を補強する作業は難しく、下部フレームに追加の構造物を溶接する過程で車体がねじれたが、何とか解決したと制作者は語っている。

また、1列目シートの後方を仕切りで仕上げる作業も簡単ではなく、後方には開閉可能なスライディングウィンドウが設置され、ねじれ剛性を確保するために苦労したという。ポリエステルパテや丁寧な溶接が使用され、現在は細かい仕上げのみが残っている状態だ。

引用:Facebook「The Rad Factory」
引用:Facebook「The Rad Factory」

2024セマショーに展示予定

様々なネットユーザーからの反応が続いている

アメリカでは11月5日から8日(現地時間)に2024年セマショー(SEMA Show)が開催される。セマショーは世界最大の自動車チューニング博覧会として知られており、有名なチューナーや個人のプロジェクトが一堂に集まる場である。ラドファクトリーは、ポルシェ・カイエンのピックアップトラックの他に、マツダ・ミアータをベースにしたオフローダーチューニングカーも公開する予定だ。

このニュースに対してネットユーザーの反応はさまざまで、「ポルシェの会長が見たら気絶するだろう」、「最初は適当に作ったように見えたが、完成度が上がってきた」、「テールゲートは再利用できなかったのか?」、「悪くはない」、「オークションに出したらいくらになるだろう」、「アメリカでは合法だから羨ましい」など、様々な意見が寄せられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0030-25318973-thumb
今、最も熱いSUVが誕生間近!アウディSQ9、RSQ9の登場で「高性能」SUV戦争が激化
CP-2023-0065-25411224-thumb
マツダ「929」、30年ぶりの復活?フラッグシップセダンに新たな風を吹き込む予想レンダリング公開
CP-2023-0065-25312158-thumb
「AITO M8」1,526km走行の怪物級EREV登場!最強フラッグシップSUVが衝撃の進化を遂げた
CP-2023-0030-25315952-thumb
トヨタの新たな高級コンパクトカー、アクア 「Z“Raffine”」登場!小さくても圧倒的な存在感を放つ理由とは
CP-2023-0065-25413463-thumb
ホンダの野心的EV戦略!新型「N-ONE e:」、軽自動車規格を超えて300km走行可能に
CP-2023-0065-25382552-thumb
安全性も性能も最高!日産「パスファインダー」が4年連続トップセーフティピックで見せた真の実力
CP-2023-0030-25133762-thumb
1969年の伝説が現代に蘇る? シボレー・シェビル SS × 2015年カマロ、奇跡のコラボレーション
CP-2023-0030-25211613-thumb
「ソニー×ホンダの夢のコラボ」AFEELA 1が見せる、ゲームと映画の融合した次世代電気自動車とは
  • アクセスランキング

    今、最も熱いSUVが誕生間近!アウディSQ9、RSQ9の登場で「高性能」SUV戦争が激化
    マツダ「929」、30年ぶりの復活?フラッグシップセダンに新たな風を吹き込む予想レンダリング公開
    「AITO M8」1,526km走行の怪物級EREV登場!最強フラッグシップSUVが衝撃の進化を遂げた
    トヨタの新たな高級コンパクトカー、アクア 「Z“Raffine”」登場!小さくても圧倒的な存在感を放つ理由とは
    ホンダの野心的EV戦略!新型「N-ONE e:」、軽自動車規格を超えて300km走行可能に
    安全性も性能も最高!日産「パスファインダー」が4年連続トップセーフティピックで見せた真の実力
    1969年の伝説が現代に蘇る? シボレー・シェビル SS × 2015年カマロ、奇跡のコラボレーション
    「ソニー×ホンダの夢のコラボ」AFEELA 1が見せる、ゲームと映画の融合した次世代電気自動車とは
    33ストラダーレに続け!アルファロメオの「謎のスーパーカー」特許図面流出、次の超高級限定モデルが明らかに
    「マツダの名は永遠に!」北米市場で最も信頼される理由と、世界最安全車に君臨した最強の技術

    最新ニュース

    CP-2023-0030-25318973-thumb
    今、最も熱いSUVが誕生間近!アウディSQ9、RSQ9の登場で「高性能」SUV戦争が激化
    CP-2023-0065-25411224-thumb
    マツダ「929」、30年ぶりの復活?フラッグシップセダンに新たな風を吹き込む予想レンダリング公開
    CP-2023-0065-25312158-thumb
    「AITO M8」1,526km走行の怪物級EREV登場!最強フラッグシップSUVが衝撃の進化を遂げた
    CP-2023-0030-25315952-thumb
    トヨタの新たな高級コンパクトカー、アクア 「Z“Raffine”」登場!小さくても圧倒的な存在感を放つ理由とは
    CP-2023-0065-25413463-thumb
    ホンダの野心的EV戦略!新型「N-ONE e:」、軽自動車規格を超えて300km走行可能に
    CP-2023-0065-25382552-thumb
    安全性も性能も最高!日産「パスファインダー」が4年連続トップセーフティピックで見せた真の実力

    主要ニュース

    CP-2023-0030-25210397-thumb
    33ストラダーレに続け!アルファロメオの「謎のスーパーカー」特許図面流出、次の超高級限定モデルが明らかに
    CP-2023-0065-25246207-thumb
    「マツダの名は永遠に!」北米市場で最も信頼される理由と、世界最安全車に君臨した最強の技術
    CP-2023-0030-25137408-thumb
    日産GT-Rの魂をステージアに!R35型フロントエンド移植に2年を費やした驚きのプロジェクトが話題に
    CP-2023-0065-25117440-thumb
    「eπ008」価格は300万円台!1回の充電で600km超走行可能な次世代大型電気SUV登場
    CP-2023-0030-25211614-thumb
    ル・マンの栄光を背負ったフォード「GT40ロードスター」、3度目のオークション登場!その価値、未知の領域に突入か
    CP-2023-0030-25246863-thumb
    廃車場で眠っていた伝説の「300SLロードスター」、120万ドルで落札され修復せずにそのままサーキットへ!